【平均150万円?!】火災保険の申請漏れで損をしているかも?
マンションでも戸建てでも、家を購入したら加入する火災保険、実は火災以外のちょっとした損傷にも使えるって知ってましたか?

火災保険は、様々な災害に使えます
火災保険という名前ではありますが、実は火災保険の補償範囲は火事だけではなく、大雨や強風、積雪や落雷などの自然災害によって生じた被害にも適用できるんです。
こんな症状はありませんか?
- 屋根の瓦が一部ズレている箇所がある
- 雨樋が変形してしまっている
- 軒天が剥がれている
- 基礎にヒビが入っている
- アンテナが変形している
- カーポートが割れている
これらはすべて、火災保険申請をすると平均150万円の給付金がもらえる可能性があります!

火災保険申請サポート会社を活用しよう!
保険の申請と聞いて最初に思うのは
「手続きが大変そう・・・」
という方が多いのではないでしょうか。
個人で火災保険の申請をする場合、以下をすべて自分で行わなければならないんです。
- 被害の原因特定
- 被害部分の写真撮影
- 書類の作成
- 調査の立ち会い
- 保険会社との交渉
- 適切な見積書の作成
- リフォーム会社へ依頼
こんなに大変なことをしてまで保険申請をしたくないという方がほとんどのため、補償対象の箇所があるにも関わらず放置してしまっている方も多いんです。


完全成果報酬型なので安心!
火災保険申請サポート会社は、修繕箇所の調査を無料で請け負ってくれます。
給付金が出て初めて報酬を支払う「完全成果報酬型」を採用しているため、損をすることもありません。
工務店やリフォーム会社に直接修繕を依頼すると全額修繕費用にあてられる給付金ですが、火災保険申請サポート会社に依頼して受け取った給付金は使い道が自由なんです!
「自分の家が対象になるかわからない・・・」という方でも申し込んで調査をしてもらうと、思いもよらない修繕箇所が見つかって100万円以上の給付金がおりた!という方も多いので、まずは気軽に申し込んでみることをおすすめします!
火災保険申請サポート会社選びは重要
火災保険申請サポート会社は、一見便利そうに見えるサービスを行っていますが、詐欺まがいのことを行っている会社もあるため、優良な会社を見極める必要があります。
当社はグループ、パートナー企業全体で、年間5,000件以上の査定実績あり!豊富な経験とノウハウに基づいた適切な保険申請のサポートを行います。専属のサポートスタッフが、お客様のお住まいの調査、鑑定交渉まで対応。一人の担当が最後まで責任を持って対応します。
“HOME ALLY“で実際に依頼してみました
私の家は普通の一軒家です。
2020年は台風や大雨など、天候が不安定な日が多かったですよね。
しかし自分で見ても修繕箇所は特に見当たらなかったので、火災保険を申請しようなんて思ってもいなかったのですが、今回「HOME ALLY」さんに調査を依頼してみることにしました!
申し込みから調査までの流れ
まずは、公式サイトのお問い合わせフォームに名前、ご連絡先を入力して申し込みをします。対面での説明を希望可否や希望連絡時間帯の記入箇所もあったので、自分の都合のいい時間帯での設定が可能です!
調査の費用は完全無料
実際に屋根に上がって調査を行ってもらうのですが、屋根の上なんて自分では危なくて確認できませんよね。
調査当日は、屋根の上だけではなく隅々までチェックしてもらいました。
もしかしたら破損している箇所なんて見つからないかもな・・・と思っていましたが、なんと我が家でも数カ所見つかったんです!
- 雨樋が壊れている(水が漏れている)
- フェンスが変形している
- アンテナが曲がっている
どれも自分で見たときはわからなかった修繕箇所ですが、プロに見てもらっただけでこれらも火災保険の補償対象になりました!
こんなに隅々まで見てもらえて、調査費用が無料なんてちょっと申し訳なくなりますね・・・。(笑)
自分だけでは見つけることができなかったと思うので、お家診断のプロフェッショナルさんには感謝しています♪
申請のみ自分で行う
保険会社への申請書類が郵送されてくるので、記入方法などをサポートしてもらいながら書類を作成しました!
この作業だけは代行をお願いできないので、自分でやる必要がありますが、丁寧に教えてもらいながら記入したのですぐに終わりました♪
あとは支払われるのを待つだけ!
保険会社による審査・認定が終われば、被害に対する修繕費用が指定口座に振り込まれます♪
調査からここまで大体2週間前後!
支払われた給付金の中から成果報酬を支払えば終了です。
余ったお金は修繕費用に使ってもよし、そのまま使ってもよし、自由なのは嬉しいですね!
正直修繕箇所はそこまで目立たないものだったので、ちょっと書類を書いて待ってたら臨時収入が手に入ったような感覚でした!
※個人の感想です。
まずは無料調査を依頼してみよう
火災保険は火災以外も補償対象になり、火災保険申請サポート会社に依頼することで自分では気づいていなかった修繕箇所が見つかって、給付金が貰えるケースがあるということがお分かりいただけたでしょうか!
給付金が支払われなかったとしても調査費用は無料なので、自分の家が給付金の対象かどうかをまずは無料で調べてみることをおすすめします。