JCBビジネスプラス法人カードでビジネスライフを有利&快適に!

※ キャンペーンの詳細は本文、または公式ページにてご確認ください。

 

「よりサービスの良いクレジットカードを使いたい」
「法人名義・屋号でのクレジットカードが欲しい」
「年会費はできるだけ抑えたい」
という方、ご注目ください!

法人代表者・個人事業主の方向けの法人専用クレジットカードがおすすめです。

法人専用カードでは、個人と法人の資金管理を明確に分けられるほか、出張・宿泊の手配が手軽になる無料サービスや、オフィス用品のリーズナブルな購入接待や贈り物に役立つタクシーチケット/ギフトカードなどの購入といったサービスが利用できるというメリットがあります

こちらの記事では、さらに多彩なメリットのある
JCBビジネスプラス法人カード」をご紹介します。

一般・ゴールドから選べるJCBビジネスプラス法人カード。ゴールドカードを選ぶのが必ずしも正解とは限らないケースの解説や、2種類のカードの詳細比較をお知らせします

後半では現在開催中のキャンペーンもご紹介しています。

ぜひご参考ください!

  • 法人代表者・個人事業主の方限定
  • ETCカード(年会費無料)複数枚発行可能
  • キャッシュバックサービス経費節減可能
  • インターネット新規入会
    最大10,000円分プレゼント
  • 新規入会でもれなくJCBギフトカード
  • 初年度年会費無料追加のカードも無料

 

JCBビジネスプラス法人カードとは

JCBビジネスプラス法人カードは法人向けのクレジットカードです。 JCBには法人向けサービスや特典の受けられるクレジットカードが他にもありますが、こちらのカードはビジネスに役立つカードです。

【特長1】ポイントプログラムはあえて省いたカード

個人向けカードや他の法人向けクレジットカードには「Oki Dokiポイントプログラム」というものがあります。 ショッピングで貯めたポイントを、ギフトカードや魅力のある交換商品、パークチケットなどと交換できます。

ポイントプログラムはお得で便利ではありますが、法人向けクレジットカードの利用頻度や利用額が多くない方の場合、ポイントプログラムの利用までは考えないという方も多いです。

しかし、それでも個人のショッピング・キャッシングとは別に会計管理したいという方向けに、ポイントプログラムを省き別な機能を強化したのがJCBビジネスプラス法人カードです

【特長2】カード利用額に応じたキャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードでは、Oki Dokiポイントプログラムがない代わりにキャッシュバックプログラムがあります!

ご利用金額に応じて、交通費・出張旅費のご利用分の最大3%(上限15,000円/月)が毎月キャッシュバックされるというもの。
※条件あり。詳細は公式サイトをご覧ください。

車や電車を利用した出張の多い方はお得ですよ。

【特長3】ETC専用ICカードを複数枚発行可能

複数の車両を使って有料道路を利用していると、別々のETCカードでの有料道路利用代金の精算が面倒ですよね。 こんなケースでもJCBビジネスプラス法人カードは役立ちます。

法人カードの発行は1枚でも、ETC専用ICカードの「ETCスルーカードN」を複数枚発行してもらえます。車両ごとに1枚ずつETCスルーカードNを利用しても、最終的なお支払いは1枚の法人クレジットカード。会社経費としてまとめて精算できるようになりますよ

うれしいことに年会費は無料。台数が多くても安心です。

しかも、JCB E-Co明細(イーコメイサイ)」でETCスルーカードNの走行日・ご利用区間・金額をオンラインで確認できるサービスもあり!利用状況を確認するのに大変便利になります。

【特長4】一般カードは旅行傷害保険・航空機遅延保険なし

「国内・海外への出張することがない」という方もいらっしゃいます。
JCBビジネスプラス法人カードはそんなニーズにもぴったりです。

JCBビジネスプラス法人カード一般カードでは、使わない「国内・海外旅行傷害保険」「国内・海外航空機遅延保険」はありません。

対照的に、JCBのその他の法人向けの一般カードの場合、これらの補償は「利用付帯」となります。つまり、旅行代金をそのクレジットカードで支払っている場合に補償されます。

便利な違いはここです。法人代表者・個人事業主の方の中にはすでにゴールドカードをお持ちの方もいらっしゃいますよね。自動付帯で旅行傷害保険・航空機遅延保険の補償が受けられる個人向けゴールドカードを別に持っている方ですと、旅行代金の支払いは法人向け一般カードで行うが、保険は個人向けゴールドカードのものを利用できます

JCBビジネスプラスゴールド法人カードでは、旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)があり、海外で最高1億円、国内で最高5,000万円の補償が受けられます。また、国内・海外航空機遅延保険もあります。もちろん空港ラウンジも使えます。

個人向けのゴールドカードをお持ちでない場合には、JCBビジネスプラスゴールド法人カードを検討されるのがおすすめです。

JCBビジネスプラス法人カード

基本情報

JCBビジネスプラス法人カード

JCBビジネスプラス法人カード一般

JCBビジネスプラスゴールド法人カード

JCBビジネスプラス法人カードゴールド

年会費(カード使用者1名様の場合)
1,375円(税込)
初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)※1
11,000円(税込)
初年度年会費無料(オンライン入会の場合のみ)※1
年会費(使用者追加1名様ごとに)
1,375円(税込)
1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。
3,300円(税込)
1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも無料となります。
お申し込み対象
法人または個人事業主
カード使用者は18歳以上の方が対象となります。
カードご利用可能枠(総枠)
10万〜100万円※2 50万〜250万円※2
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
海外:-
国内:-
海外:最高1億円 ※3
国内:最高5,000万円
国内・海外航空機遅延保険

乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)

出航遅延費用等保険金(食事代)

寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)

寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)

乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)
2万円限度

出航遅延費用等保険金(食事代)
2万円限度

寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)
2万円限度

寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)
4万円限度

ショッピングガード保険
海外:最高100万円
国内:-
海外:最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
国内:最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)
特典
キャッシュバック キャッシュバック
追加可能なカード
ETC
QUICPay
ETC
QUICPay
  • ※1お切り替えの方は初年度年会費無料の対象となりません。

  • ※2JCB法人カードを複数枚お持ちの場合、各カードにはそれぞれご利用可能枠の設定がありますが、同一発行会社のカードにおいて利用できる金額の合計は、カードの設定額のうちで最も高い金額の範囲内となります。一部対象とならないカードがあります。

  • ※3ゴールド法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。

 

新規入会キャンペーン

現在、JCBの法人向けカードはインターネット新規入会限定キャンペーンを開催中です。最大10,000円分プレゼントのチャンスです!
法人代表者や個人事業主の方に便利なサービスをお得に導入できるキャンペーンもありますよ。

インターネット新規入会で最大10,000分プレゼント!

JCBビジネスプラス法人カードの新規入会で3,000円分JCBビジネスプラスゴールド法人カード6,000円分JCBギフトカードがプレゼントされます。
※2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)カード入会受付分まで(対象:2021年4月30日(金)までにカード入会(発行)された方)

ご利用状況によってさらにJCBカードをプレゼント!

入会翌月末までに10万円(税込)以上利用すると「JCBギフトカード」4,000円分がプレゼントされます。
※2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)カード入会受付分まで(対象:2021年4月30日(金)までにカード入会(発行)された方)

初年度年会費無料!

さらに、JCBビジネスプラス法人カードJCBプラスゴールド法人カードは、初年度年会費が無料になります。

初年度年会費無料インターネット新規入会の場合のみJCBビジネスプラス法人カードなら1,375円(税込)JCBビジネスプラスゴールド法人カードなら11,000円(税込)が年会費無料に!

さらに、1枚目のカードの年会費が無料の場合、追加のカードも年会費無料になります。使用者追加1名ごとJCBビジネスプラス法人カードは1,375円(税込)JCBビジネスプラスゴールド法人カードは3,300円(税込)がかかりますが、初年度はこれらが無料になるのです。従業員の方々の入会を検討中ならこの機会は見逃せませんよ!

ビジネスをシンプル&快適に

以上、JCBビジネスプラス法人カードの一般カード・ゴールドカードを比較し、新規入会キャンペーンをご紹介して参りました。

  • 法人代表者・個人事業主の方限定
  • ETCカード(年会費無料)複数枚発行可能
  • キャッシュバックサービス経費節減可能
  • インターネット新規入会
    最大10,000円分プレゼント
  • 新規入会でもれなくJCBギフトカード
  • 初年度年会費無料追加のカードも無料

 

これまでの細々とした作業を減らしていけば、時間と労力をもっと豊かに活用できるチャンスが生まれます!
ぜひJCBの法人向けカードで新しい挑戦に向かいましょう。