東京メトロ利用でお得!メトロポイントが貯まるカード【ソラチカカード】

ANA To Me CARD PASMO JCB(以下、ソラチカカード)は、東京メトロをご利用ならおトクがいっぱいのカードです。

 

  • おすすめポイント
  • 一般カードは初年度年会費無料!ファーストカードに◎
  • 東京メトロを使ってポイントが貯まる
  • メトロポイント←→ANAマイルで相互交換できる
  • 安心のショッピングガード保険・旅行傷害保険付き
  • Apple PayやGoogle Pay™にも使える
  • アプリ・ゲームの課金にも最適
  • これはお得!期間限定キャンペーンでポイントたくさん

 

陸や空の移動を日々利用している方ならきっと役に立つ「ソラチカカード」。

期間限定キャンペーンでしか得られない特典もあります!
検討するなら今!

2種類のカードの魅力をご紹介していきます。
ぜひこの機会にソラチカカードのおトクの秘密をチェックしてくださいね!

  

メトロポイントがざくざく貯まる!?

いつものこんな東京メトロ利用でメトロポイントが貯まります。

  • 東京メトロに乗車(※定期券面区間外)
  • 東京メトロで定期券をソラチカカードで購入(※JCB「Oki Dokiポイント」も付与)
  • メトロポイントPlus加盟店でPASMO電子マネー利用(※メトロポイントPlus登録したPASMOでのPASMO電子マネー利用分が対象)

 

マイルも貯まる!?

貯まったメトロポイントはANAマイルへ移行できます!

ちなみに、逆方向のANAマイルからメトロポイントへの移行もOKです。

海外旅行に行く人にはうれしいショッピングガード保険(最高500万円)&旅行傷害保険(1億円)もあり。

 

安心ブランドで商品交換やポイント移行が自由自在

初めてクレジットカード、どのブランドにしようか迷いますよね! ソラチカカードならどなたにもオススメできます。

日本国内3大カードに数えられるクレジットカードブランドの「JCB」のカードなので、JCBオリジナルの「Oki Dokiポイント」プログラムを利用して、様々な特典・サービスが利用できます

ポイントのたまり具合は、MyJCBアプリや会員サイトで手軽にチェックできます。(MyJCBアプリではカードのご利用明細も表示できます。)

貯まったOki Dokiポイントは、東京ディズニーリゾートのパークチケットやユニバーサルス・スタジオ・ジャパンのスタジオパスほかの商品と交換したり、ポイントで買い物したり、nanacoやdポイント、Pontaポイントといった提携先各社のポイントへ移行したりできます。

もちろん、ANAマイルへの移行もカンタンです! ほかにもJALなどへのマイルにも移行できますよ。

ポイントを貯める!マイルに換える!便利なカード

 

 

ANA To Me CARD PASMO JCB
ソラチカ一般カード
ANA To Me GOLD CARD PASMO JCB
ソラチカゴールドカード
年会費
<本会員>2,200円(税込)※初年度無料
<家族会員>1,100円(税込)※本会員が無料の場合、家族会員も無料になります。
<本会員>15,400円(税込)
<家族会員>2,200円
お申し込み対象
<本会員>18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方(※1)(※2)
<家族会員>生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。
〈本会員〉 20歳以上(学生不可)でご本人に安定継続収入のある方。(※1)(※2)
〈家族会員〉 生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。
特典
Oki Dokiポイント ANAマイル メトロポイント
追加可能なカード
ETCカード QUICPay ANA QUICPay+nanaco(※5) 家族カード PiTaPa (※6)
WEBサービス
MyJCB
MyJチェック
Apple Pay
設定可
Google Pay
設定可
  • (※1)18歳以上の学生の方は「ANA JCBカード<学生用>」、「ソラチカ一般カード」をお申し込みください。
  • (※2)日本国内の金融機関に個人口座をお持ちの方に発行します。
  • (※3)ソラチカゴールドカードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。
  • (※4)1,000円(税込)で獲得できるOki Dokiポイントのマイル移行換算率です。
  • (※5)「お申し込みはこちら」からANAカードと同時にお申し込みが可能です。
  • (※6)PiTaPaは、こちらからお申し込み方法をご確認ください。
  • (※7)オンラインで申し込みされた場合、会員専用WEBサービス「MyJCB」ならびにWEB明細サービス「MyJチェック」に自動登録されます。郵送の「カードご利用代金明細書」は発行されませんので「MyJCB」でご確認ください。

 

必見!おトクなキャンペーンが3つも展開中

ソラチカ一般カードソラチカゴールドカードを対象として、現在3つのキャンペーンが開催中!
一般カードでは最大1,000マイル+34,700円相当
ゴールドカードでは2,000マイル+49,700円相当
のポイントを受け取れます。

初めてカードを作る方タイミングでしか得られない大変お得なチャンス! 入会に絶好のタイミングなんです。

さっそく3つのキャンペーンの詳細をチェックしてきましょう♪

【キャンペーン1】条件達成で最大43,000円(※)相当プレゼント

新規入会でポイントがプレゼントしてもらえるキャンペーンも開催中。
キャンペーン期間2022年3月31日(木)まで

特典を得るためには、前提として3つの条件達成が必要です。

  1. おしらせメール配信設定(カードの申込み画面で「申し込む」ボタンを選択)※1
  2. キャンペーン参加登録(カードが届いたらキャンペーンの参加登録をします)※2
  3. 会員専用WEBサービス「MyJCB」にログイン(カードが届いたらMyJCB(登録無料)へログインしてください)※3
※1:おしらせメールとは:お振替内容確定のご案内、サービスやキャンペーン、チケット情報、加盟店情報や、JCBからお届けしたい大切なお知らせを受け取ることができます。
※2:キャンペーン参加登録期間:2022年1月6日(木)~2022年6月30日(木)まで。/キャンペーン対象:2022年1月6日(木)~2022年3月31日(木)JCBお申し込み受付分(2022年5月31日(火)カード発行分)まで。
※3:MyJCBアプリ(iOS/Android対応)ならオートログインや生体認証などでのログインが可能です。

 

条件達成次第で3つの特典がゲットでき、
ソラチカ一般カード最大28,000円相当
ソラチカゴールドカード最大43,000円相当
をプレゼント
してもらえます。(※)

さっそく3つの特典の詳細を見ていきましょう!

※Oki Dokiポイントをマイルに移行・交換した場合。

特典1 カードの入会でもれなくマイルプレゼント!

特典の1つ目は、マイルのプレゼントです。

ソラチカ一般カード1,000マイル
ソラチカゴールドカード
では2,000マイルをプレゼントしてもらえます

特典2 カードのご利用金額に応じて特典プレゼント

特典の2つ目は、カードのご利用金額に応じた特典プレゼント

お知らせメールの設定キャンペーンの参加登録MyJCBのログインをしたカードで10万円(税込)以上ご利用すると、ご利用金額に応じて最大40,000円相当(※1)がプレゼントしてもらえます。

  • カードご入会期間:2022年1月6日(木)~2022年3月31日(木)JCBお申し込み受付分
    (2022年5月31日(火)カード発行分)まで
  • カード利用対象期間・MyJCBログイン期間・参加登録期間:2022年1月6日(木)~2022年6月30日(木)
  • ポイントプレゼント時期:2022年8月下旬

※1:Oki Dokiポイントを「JCBプレモカード OkiDokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。
※カードご利用代金は会員専用WEBサービス「MyJCB」の「カードご利用代金明細照会」で確認できます。ご利用にはMyJCBの会員登録(無料)が必要です。
※おしらせメールの配信設定は、カード入会時に設定ください。入会後に設定を変更したい場合はおしらせメールの設定に関するページよりご変更が可能です。公式サイトでご確認ください。

 

〈ソラチカ一般カードの獲得可能マイル〉

〈ソラチカゴールドカードの獲得可能マイル〉

特典3 家族カードの新規入会で特典プレゼント

特典の3つ目は、家族カードの新規入会でのプレゼント

キャンペーンに参加登録したカードで家族カードを申し込むと、最大3,000円相当(※1)をプレゼント。

  • 家族カードお申込期間:2022年1月6日(木)~2022年3月31日(木)JCBお申し込み受付まで(入会年月日(カード発行) 2022年5月31日(火)まで)
  • キャンペーン参加登録期間・MyJCBログイン期間:2022年1月6日(木)~2022年6月30日(木)まで
  • ポイントプレゼント時期: 2022年8月下旬

※1:Oki Dokiポイントを「JCBプレモカード OkiDokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。
※本会員の入会と同時もしくはカードがお手もとに届いてからお申し込みください。
※家族カード1枚につき1,500円相当(Oki Dokiポイント300ポイント)をプレゼントします。
※本会員1名につき最大2名までの家族カードが対象になります。
※おしらせメールの配信設定は、カード入会時に設定ください。入会後に設定を変更したい場合はおしらせメールの設定に関するページよりご変更が可能です。公式サイトでご確認ください。

 

家族カードを発行する予定があるならぜひご検討ください!

【キャンペーン2】スキップ払い・分割払利用で最大3,500円相当プレゼント

カード受け取り後にキャンペーン参加登録のうえ、対象期間内にショッピングスキップ払い・分割払を5万円(税込)以上利用し、MyJCBに1回以上ログインすると
もれなく3,500円相当(700 Oki Dokiポイント)(※)プレゼント!

※Oki Dokiポイントを「JCBプレモカード OkiDokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合です。交換商品により異なります。

※対象期間内に利用されたショッピング1回払いを、対象期間終了後に後から分割払い・スキップ払いに変更した場合は対象となります。毎月の変更締切日は公式サイトの「お支払い方法・金額の変更締切日」をご確認ください。(データ更新時期により、キャンペーン対象期間すべての締切日はご確認いただけない場合がございます)
※キャンペーン参加登録時期にかかわらず、該当する利⽤対象期間中のショッピングスキップ払い・分割払いのご利⽤分が対象となります。

【キャンペーン3】キャッシングサービス(融資)枠セット、さらにご利用でもマイルプレゼント

ソラチカカードにキャッシングサービス(融資)枠をセットするとおトクに!

カード新規入会申込時、キャッシング(融資)枠30万円を同時に希望し、入会後MyJCBに1回以上ログインするともれなく最大200円相当(※)プレゼントしてもらえます!

※Oki Dokiポイント 40ポイント。「JCBプレモカード Oki Dokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合の交換レートです。交換レートは交換商品により異なります。

  • 入会期間:2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木)
  • 参加登録:不要
  • ポイントプレゼント時期:2022年5月下旬

 

さらに、期間中にキャッシングサービス(融資)枠設定のうえで、以下のSTEP1~3の条件を満たすと、もれなく3,000円相当(※)プレゼント!

※Oki Dokiポイント 600ポイント。「JCBプレモカード Oki Dokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合の交換レートです。交換レートは交換商品により異なります。

STEP 1 キャンペーンに参加登録

STEP 2 期間中にショッピング(※)を合計1万円(税込)以上ご利用

STEP 3 期間中にキャッシングリボ払いを合計10万円以上利用

※ショッピング1回払い、ショッピング2回払い、ショッピング分割払い、ショッピングリボ払い、ボーナス1回払い、ショッピングスキップ払いが対象です。

  • 参加登録:必要
  • キャンペーン参加登録期間・カードご利用対象期間
     【第1弾】2021年10 月1日(金)~2022年1月5日(水)
     【第2弾】2022年1月6日(木)~2022年3月31日(木)
  • ポイントプレゼント時期
     【第1弾】2022年3月下旬
     【第2弾】2022年6月下旬

※第1弾の期間中にキャンペーン参加登録を行った場合、第1弾・第2弾ともに参加対象となります。
※上の期間以降も、継続してキャンペーンを実施する場合があります。
※第1弾は2021年10月11日(月)お支払い分、第2弾は2022年1月11日(火)お支払い分で、キャッシングリボ払いのご利用(元金または利息のお支払い)がない方が対象です。

 

 

ソラチカカードの人気の秘密に迫る!

ファーストカードとしてソラチカカード選ばれるのは、カード初心者でもANAマイル・メトロポイント・JCB Oki Dokiポイントが貯めやすさ
さらに空や陸の移動が楽々でお得だから。

①フライトでマイルが貯まりやすい&搭乗が便利

ソラチカカードは、通常のフライトマイルはもちろん、ANA便搭乗ごとの割り増しボーナスマイルが加算されます。

チェックイン不要のANA国内線「SKiP(スキップ)サービス」も利用OK。カードをかざすだけで搭乗できます。

また、飛行機に乗る回数が少ない方にもうれしいボーナスマイルの機会があります! 翌年度以降もカードを継続で継続ボーナスマイルがもらえます。

旅行の好きな方や、仕事で出張の多い方には特におすすめです。

②お買い物でもポイント&マイルが貯まりやすい

ソラチカカードは毎日使う東京メトロでポイント&マイルの貯めやすいカード。

メトロポイントプラス加盟店でのPASMO電子マネーで支払いで、メトロポイントが貯まります。メトロポイントはマイルに相互交換OKです!

また、ANAカードマイルプラス加盟店でのカード支払いではJCBのOki DokiポイントとANAマイルの二重取りが可能! 加盟店は多数ありますよ。

ソラチカカードGoogle Pay/Apple Pay/iD/QUICKPay の決済カードにしていてもOK。ENEOSやセブン-イレブン、SUIT SELECT、東京無線タクシーなど、日常的な利用でOki DokiポイントとANAマイルがダブルで貯まります

③PASMO搭載!定期券購入でダブルのポイントGET

定期券をお使いの方に朗報!

PASMO機能のついているANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)には定期券も搭載可能(※)

東京メトロ東急電鉄東武鉄道京急電鉄相模鉄道京王電鉄

で発売している定期券に対応しています。

しかも、東京メトロの定期券売り場や多機能券売機ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)での支払いで定期券を購入すると、メトロポイントとOki Dokiポイントがダブルでたまります!

※東京メトロで販売している定期券のうち、西武鉄道・東武鉄道との特殊連絡定期券(2区間定期券)は搭載できません。

ゴールドカードはさらに魅力的!

仕事やプライベートで空の移動やホテル利用の多い方!
ショッピングでカードをよく使う方!
ぜひソラチカゴールドカードをご検討ください。

①ソラチカゴールドカードは移動に強い

ソラチカゴールドカードは、メトロポイントが一般カードよりも効率良く貯まります。平日は一般カードの4倍休日は約2.7倍
フライト時の搭乗ボーナスマイルも、一般カードの10%に対して25%と超お得

もちろんゴールドカードだけあって、旅行傷害保険や航空傷害保険、国内・海外航空機遅延保険も手厚いです。

②ソラチカゴールドカードは買い物にも強い

ショッピングガード保険も充実。一般カードでは国内はカバーしていませんが、ゴールドカードでは、国内・海外ともに最高500万円を補償してくれます。

ANAグループ空港内免税店では10%OFFになる特典も! お土産を買うのにも重宝しますね。

 

カンタン3STEPお申込み

WEB完結で24時間365日お申込ができます。

①お申込み
インターネットからお申込み。引き落とし口座の登録もすぐ完了します。
②入会審査
インターネットから審査状況を確認できます。
③カードお届け
本人限定受け取り郵便にてお届けします。

 

 

ソラチカカード・ソラチカゴールドカードを細かく比較

さて、最後にもう一度、2つのカードの特徴を比較しておきましょう。

お仕事やプライベートで空や陸の移動が多く、空港やホテルの利用頻度の高い方ならソラチカゴールドカード、仕事やプライベートで東京メトロ利用が多く、日常生活でメトロポイントやOki Dokiポイントを貯めてポイント移行することでマイルを増やしていきたい方にはソラチカ一般カードがおすすめです

ぜひご自身の目でも確かめてみてくださいね!

基本情報

 

ANA To Me CARD PASMO JCB
ソラチカ一般カード
ANA To Me GOLD CARD PASMO JCB
ソラチカゴールドカード
年会費
<本会員>2,200円(税込)※初年度無料
<家族会員>1,100円(税込)※本会員が無料の場合、家族会員も無料になります。
<本会員>15,400円(税込)
<家族会員>2,200円
旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合)
<海外>最高1,000円
<国内>-
<海外>最高1億円
<国内>最高5,000万円
航空傷害保険
<海外>-
<国内>1,000万円
<海外>最高1億円
※本カードで搭乗する公共交通乗用具または参加する募集型企画旅行の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。
<国内>最高5,000万円
国内・海外航空機遅延保険
乗継遅延費用保険(客室料・食事代)

出航遅延費用等保険金(食事代)

寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)

寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)
乗継遅延費用保険(客室料・食事代)
2万円程度
出航遅延費用等保険金(食事代)
2万円程度
寄託手荷物遅延費用保険金(衣類購入費等)
2万円程度
寄託手荷物紛失費用保険金(衣類購入費等)
4万円程度
ショッピングガード保険
<海外>年間最高100万円
<国内>-
<海外>年間最高500万円
<国内>年間最高500万円
特典
Oki Dokiポイント ANAマイル メトロポイント
メトロポイントPlus
・1乗車につき…
平日5ポイント
休日15ポイント
・店舗での利用につき…
1ポイント/200円
・自動販売機での利用につき…
1ポイント/100円
※店舗・自動販売機のポイントはメトロポイントPlus加盟店の場合
・1乗車につき…
平日20ポイント
休日40ポイント
・店舗での利用につき…
2ポイント/200円
・自動販売機での販売につき…
2ポイント/100円
※店舗・自動販売機のポイントはメトロポイントPlus加盟店の場合
搭乗ボーナスマイル
10% 25%
マイル移行手数料(税込)
10マイルコース…5,500円(年間)
5マイルコース…無料
無料
マイル移行換算率
10マイルまたは5マイル 10マイル
マイル・メトロポイント交換レート
<マイルからメトロポイントへ>
10,000マイル=10,000メトロポイント
<メトロポイントからマイルへ>
メトロポイント100ポイント=90マイル
その他
  ・ANAグループ空港内免税店で10%OFF
・ANA国際線エコノミークラス利用の際、ビジネスクラス専用カウンターでチェックイン可能
・空港ラウンジが使用可能
・IHG・ANA・ホテルズグループジャパン超食料無料&ウェルカムドリンク(国内)サービス
・提携サービス店舗での提示/利用割引
・プレミアムカード付帯サービス
・ホームアシスタンスサービスが無料付帯
・オートチャージフラグのON/OFF切り替えが可能
発行会社
株式会社ジェーシービー
審査・発行期間
ホームページの審査状況照会より、審査結果をお知らせ。
※通常2週間程度、最短5営業日発行
キャッシング金利
公式サイト参照
支払い方法
公式サイト参照
締め日・支払い日
公式サイト参照
  • ※118歳以上の学生の方は「ANA JCBカード<学生用>」、「ソラチカ一般カード」をお申し込みください。

  • ※2日本国内の金融機関に個人口座をお持ちの方に発行します。

  • ※3ゴールド法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。

 

ANA JCBカード でお得な生活を♪

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)は、東京メトロを利用中の学生・社会人・主婦の方にうれしいサービスと機能がいっぱいのカード。

特に初年度年会費無料ふだんの電車利用・買い物でポイントが貯まりやすい特長をもつクレジットカードは、節約を強力にサポートしてくれます。

初めてクレジットカードを作る方・お金の使い道にこだわりのある方にオススメです。

さらに、今なら1,000マイル+最大34,700円相当/2,000マイル+最大49,700円相当プレゼントの新規入会キャンペーンが開催中。

東京メトロに乗車したり周辺でお買い物する方ほどANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)で毎日お得感を実感できますよ♪

 

  • おすすめポイント
  • 一般カードは初年度年会費無料!ファーストカードに◎
  • 東京メトロを使ってポイントが貯まる
  • メトロポイント←→ANAマイルで相互交換できる
  • 安心のショッピングガード保険・旅行傷害保険付き
  • Apple PayやGoogle Pay™にも使える
  • アプリ・ゲームの課金にも最適
  • これはお得!期間限定キャンペーンでポイントたくさん